歌手の香田晋さんは2012年に芸能界から引退しましたが、今はどうしているのでしょうか?

引退理由を調べてみたところ、実は辛いことが起きて芸能界を引退していたことがわかりました…!

また、以前は料理店を経営していた香田さんですが、そのお店は閉店した、との噂も。

今回は香田晋さんの引退~その後について、詳しくご紹介します。

 

sponsored link

【香田晋の今】僧侶になったって本当?!

引用:https://www.oricon.co.jp/news/53976/

 

香田晋さんはNHK紅白歌合戦やバラエティ番組に出演していた人気演歌歌手でした。

持ち前の明るさとおちゃめなキャラクターでお茶の間に親しまれていましたが、突然引退を発表し、ファンを驚かせました。

今は何をしているのでしょうか?

 

 

なんと現在、香田晋さんは福井県の美浜町佐柿にある徳賞寺というお寺で僧侶として活動しています。

お寺に参拝にきた檀家さんたちに催促されれば御朱印も書いてくれるようですよ。

 

 

御朱印ブームですから、香田晋さんがお書きになった御朱印はとても人気が出そうですね♪

 

すっかりお坊さんになった香田晋さん。

僧名「徹心香雲(てっしん・こううん)」というそうで、僧衣姿もとてもお似合いになっていますよね。

 

僧侶として僧衣姿でマイクを握り、歌を披露されることもあるんだとか。

 

その後は書家としても活動しておられるようで個展なども開いているそう。

 

御朱印の字もとても達筆でした。

 

僧衣姿でご自身が描かれた絵画とお写真を撮られていますから、書道だけではなく、絵画も嗜まれているのでしょうか。

 

アーティストとして、僧侶として、二足のわらじをどうやって両立させるのが模索中だそうです。

ぜひ、頑張ってほしいですね!

 

sponsored link

香田晋の引退理由

香田晋さんは2012年にひっそりと芸能界を去られています。

あまりにも突然の引退で理由も明かさないままだったことから様々な憶測が流れたようですが、実際の引退理由はなんだったのでしょうか?

 

2015年にインタビューに答えた香田晋さん。

そのインタビューによると、引退理由の1つは「思い通りに歌えなくなってしまった」ことだそうです。

 

 

バラエティ番組で活躍して多忙だった香田晋さんは忙しくなるにつれ、だんだん思う通りに歌えなくなっていったといいます。

バラエティ番組に出演することはあくまで歌手活躍のサポートであって、本業は歌手だという信念を持っていた香田晋さんは、きちんと歌手として歌うことができないのなら引退するしかない、と考えたそうです。

 

 

そしてもう1つの理由は「精神的に追い込まれていた」ことだったそうです。

 

歌えなくなってしまったことで、ますますバラエティ番組の仕事が増え、歌えないことをトークなどで誤魔化しているのが苦痛になってしまったそうです。

そして、そもそも歌手なのにバラエティ番組では面白いことを求められたり、面白くないと世間に叩かれたりすることが辛かったようで精神的に追い込まれれいった、と話されています。

 

当時精神科にも通院していたそうなので、かなり深刻な症状だったのでしょうね。

 

sponsored link

香田晋のお店は閉店した?

芸能界を引退したあと、香田晋さんは2014年9月に「古民家Gallery caffe 真稟(まりん)」を生まれ故郷の福岡県で開店します。

 

ここは再婚された奥さんと2人で営んでいるそうで、真稟(まりん)というのは奥さんのお名前でしょうか?

 

香田晋さんは歌手になるまえに板前の修業もしていて、なんとマグロの解体までできる腕前の持ち主なんです!

 

ですから、引退したあと何かできることはと考えたときにやはり料理の道を考えたんでしょうね。

 

お店では多国籍料理を出していたそうです。

演歌歌手だったので日本料理かと思っていたら、多国籍料理とは意外ですね!

 

 

エスニック料理がお好きだったのでしょうか。

 

お店は香田晋の名前は一切出さず、本名の鷲崎孝二(わしざき こうじ)さんとして営まれていて、そこに覚悟を感じますよね。

お店は完全予約制で開店時間も短い。

 

 

お値段も1人前でランチコースだと3500円~ディナーコースだと6500円~となっていて少々お高めの設定。

 

都会でも高めですが、福岡県の田舎町となるといくら近隣に飲食店がないとはいえ、そうそうお客さんが来るとは思えません。

 

しかも、居酒屋や糊料ではなく、エスニック料理ですからお年寄りの多い田舎では流行らなかったのでしょう。

 

芸能界引退と同じく、お店のほうも近隣に知らせることなく、ひっそりと閉店したようです。