西郷どんで主演を務め、俳優として活躍している鈴木亮平さん。
そんな鈴木亮平さんの家族構成や、兄弟、父親、母親についての情報をまとめました。
鈴木亮平の経歴プロフィール
名前:鈴木亮平(すずきりょうへい)
生年月日:1983年3月29日(現在35歳)
身長:186cm
血液型:A型
職業:俳優
所属事務所:ホリプロ
出身地:兵庫県西宮市
兵庫県芦屋南高等学校(現在の兵庫県立国際高等学校)卒業
東京外国語大学外国語学科欧米第一課程英語専攻卒業
鈴木亮平さんは、小学校高学年の頃、アニメを見て声優になりたいと思ったそうです。
しかし、中学生の頃に観た映画の影響で将来の夢は俳優へと変わります。
大学入学後、演劇サークルに所属し初公演の際に観客から感動してもらえたことをきっかけに俳優になりたいという思いは強くなります。
大学卒業後、演技学校に入学し俳優デビューを目指します。
2006年7月、「レガッタ~君といた永遠」というテレビドラマで念願の俳優デビューを果たします。
その後、数々のドラマや映画などで活躍をし、2018年第57回NHK大河ドラマ「西郷どん」では主人公の西郷隆盛を演じています。
鈴木亮平の家族構成は?
鈴木亮平さんの家族構成は、父、母、兄、鈴木亮平さん、そして妹さんの5人家族でした。
鈴木亮平さんは3人兄弟の次男ということになります。
現在は、結婚して自身の家庭を築かれています。
大学時代から付き合いがスタートした一般女性と8年間という長い交際を経て、2011年7月28日、結婚をされます。
奥様は、9歳年上の女性です。
仕事は結婚当時、web会社で勤務されていました。
高身長の美人な方という噂がありますが一般の方なので情報は少ないです。
結婚した年2011年11月17日、第一子である女児が誕生しました。
7月に入籍をし、数カ月後に子供が生まれているので、長年の交際が続く中で結婚の大きなきっかけは、赤ちゃんができたことではないか、と推測されます。
娘さんは予定日より、少し早い出産となってしまったため、未熟児として誕生しましたが、母子ともに健康で元気に成長しています。
鈴木亮平さんは娘さんが誕生の際、出産に立ち会い「生命誕生の奇跡」を深く感じることができたと話されています。
現在、娘さんは小学生です。
鈴木亮平の兄弟について
鈴木亮平さんは3人兄弟で、兄と妹がいます。
父親から鈴木亮平さんと、お兄さんは厳しく育てられたといいますが、1人娘、そして、末っ子である妹さんには、お父さんもメロメロで、とても甘かったそうです。
お兄さんも妹さんも、ともに芸能活動などは一切されていない一般の方です。
鈴木亮平さん自身、テレビ番組や雑誌などのインタビューで家族について語られる機会はあまりありません。
特に、お兄さんについての情報は一切公開されていません。
妹さんについての、情報もほとんど公開されていませんが妹さんは、とてもアニメが好きだそうです。
ラジオ関西の「アニたまどっとコム」の枠内で、2006年4月から2015年3月末まで放送されていた「あつまれ昌鹿野編集部(あつまれまさかのへんしゅうぶ)」というゲームや声優に関連した情報を紹介するアニメ関連のラジオ番組にリスナー投稿をしていたという噂があります。
鈴木亮平の父親母親について
鈴木亮平さんの両親は、鈴木亮平さんが子供の頃は共働きをされていて、家事は父親と母親が分担して行っていました。
鈴木亮平さんの父は建築家として働かれていました。
当時の考えとしては、珍しい「男女平等」という考えを強く持つ父親であったため、家事はきっちりと分担していて、鈴木亮平さんの母親である、妻任せではなく、父親自身も仕事をしながら、しっかりと家事をしていたそうです。
1995年1月17日に起きた阪神・淡路大震災の際、鈴木亮平さんは小学6年生でした。
父親は、地震の直後、鈴木亮平さんとお兄さんが寝ていた子供部屋に飛び込み真っ暗闇の中、子供を守り避難させます。
地震後、阪神電車が運行再開をすると鈴木亮平さんを連れ電車に乗ります。
車窓から見える神戸市内の衝撃的で悲惨な状況を見て、「この景色を覚えておきなさい」と言われたそうです。
息子である、鈴木亮平さんはその時のことを、いまだに忘れず胸に刻んでいるといいます。
厳格な一面を持つ父親で怖いと思うこともあったそうですが、とても子煩悩な父親だったそうです。
家族との時間を大事に考える父親は、家族全員そろって夕飯を食べることを鈴木家のルールとしていました。
鈴木亮平さんにとって父親は厳格で偉大な存在でしたが、東京在住の鈴木亮平さんに会いに来た際に、普通のお菓子「おにぎりせんべい」を手土産に持ってきた。という、不思議エピソードもあります。
父親は、関西ではとても有名なお菓子である「おにぎりせんべい」が関東では販売してないお菓子だと思い、鈴木亮平さんが、「おにぎりせんべい」を知らない関東の友人を驚かせることができるネタになると考えてのお土産だったそうです。
鈴木亮平さんの母方の実家は福井県にあり、祖母が福井県在住なので母親は、福井県出身だと考えられます。
鈴木亮平さんの父親である、夫が男女平等という考えが強かったため、働きに出て、家事は夫との分担で協力し合い子供3人を育て上げました。
鈴木亮平さんは、テレビ番組や雑誌などのインタビューで父親については、少しだけ語られることがありますが、兄弟同様、母親についても語られることはなく、母親についての情報は少ないです。